ロボコン (2003 古厩 智之)

素直でいい映画だけど結構地味。題材が題材だけにしょうがないか。「まぶだち」の古厩監督の初(「この窓は君のもの」は未見なので、たぶんだが)エンターテインメント作品。
コメディとしては演出と脚本が実直すぎるかもしれない。リズムがじっくりで、とくに各キャラがまだ立っていない前半は、リアクションショットが二拍分ほど長く感じられて乗りづらい。また、コミカルなショットがかぎカッコに納めたようにポンと挿入されるところがいくつかあり、入れ方がわかんなかったのかと思わせるほどぎこちない。「まぶだち」にもコミックなとこがないわけじゃなかったと思うが、こんな感じだったっけ?
というわけで笑って泣かせる娯楽映画としてはまだまだ絞れると思うのだが、第二ロボット部の役者たちは悪くなかった。あとはやっぱ競技自体のおもしろさだな。日本映画でなんかの競技が出てきて「あ、これはやられた」って展開になることはまあめったにないんだけど、この映画には地味ながらそれがありました(主役ロボットの機能は試合前に全部解説しとくべきだとは思ったけど)。という訳で☆一つオマケって感じ。ただこれって女の子が観ておもしろいんでしょうか?
ほかの役者では、鈴木一馬と須藤理彩の教師コンビ(終幕でデキちゃう)はなんか不潔感とまではいわないが、キャラがあんま立ってないのにやることはやるって生っぽさがちょっと・・・やはり古厩監督、オトナに対しては不信感がぬぐえません。いい父親のうじきつよしは本当にただのいい人で広がりがないし。荒川良々のシーンはいつものキャラで笑わせてくれておおむね悪くはないのだが、ベタだけど映画としてはここははっきり嫌な奴であったほうが(それで最後に改心したほうが)盛り上がると思う。